940: ID:dYk6jTSya
下岡氏:
仕上がったとしても,テストしてこれで良くならなきゃ自己リテイクしていきますから,納得のいくものになるまでは表に出てこないと思います。
僕らとしても,しっかり評価されるものを作りたいと思っているので,誤解が生まれているのなら解消していきたいです。中途半端に公開すると,まだ出てない仕様への憶測も呼んでしまうかもしれないので,将来のファンの方にもしっかりコミュニケーションを取って信頼を得たいですね。
仕上がったとしても,テストしてこれで良くならなきゃ自己リテイクしていきますから,納得のいくものになるまでは表に出てこないと思います。
僕らとしても,しっかり評価されるものを作りたいと思っているので,誤解が生まれているのなら解消していきたいです。中途半端に公開すると,まだ出てない仕様への憶測も呼んでしまうかもしれないので,将来のファンの方にもしっかりコミュニケーションを取って信頼を得たいですね。
944: ID:3Wy0jFyw0
>>940
よかったのがNTだったんやろ?
よかったのがNTだったんやろ?
945: ID:bPL4UOYp0
>>940
ユーザーのことを考えてここまで真剣に取り組んでくれてたんだな…
軽々しくサ開サ開と言ってた自分が恥ずかしいわ
来年でも再来年でも俺は信頼して待つ
サ開はよ
ユーザーのことを考えてここまで真剣に取り組んでくれてたんだな…
軽々しくサ開サ開と言ってた自分が恥ずかしいわ
来年でも再来年でも俺は信頼して待つ
サ開はよ
948: ID:vXl2xxLt0
いつのインタビューの文字起こしなのか知らんけど捏造じゃないのかと疑いたくなるほど突っ込み所が多すぎる
953: ID:RJhb+gVRa
952: ID:mAWMPrRp0
下岡のいってたことでちゃんと今も守られてることってなんかあんの?
954: ID:FJ68NuxS0
>>952
下岡「逆説的に言えば自分が認めなければ今も守られてるんですよ」
下岡「逆説的に言えば自分が認めなければ今も守られてるんですよ」
955: ID:3Wy0jFyw0
下岡と対話せよ
956: ID:mAWMPrRp0
逆説いったの下岡じゃなくて福崎なんよね
957: ID:ukSGJ+5X0
期待していると言っても死体に栄養剤打ってワンチャン起き上がったらおもろいやろなぁ…みたいな好奇心でしかない
958: ID:EV8kKaPS0
言ってもどうしようもない話だけど
NTの内容がひどすぎて
サービス始まる前にPDが馬鹿にされまくる空気にしちゃったのマジで致命的だよね
NTの内容がひどすぎて
サービス始まる前にPDが馬鹿にされまくる空気にしちゃったのマジで致命的だよね
959: ID:vXl2xxLt0
別に2年間コールドスリープ状態だったってなら分からんでもないし、そういう事にしておいても良かったのに
この2か月でそういう訳でもないなという確信を持ててしまったのが運の尽きだったな
この2か月でそういう訳でもないなという確信を持ててしまったのが運の尽きだったな
967: ID:Nc+Y5Whoa
下岡
何の制約にも縛られず、自由なモノ作りがしたかったんです。既存IPを使わせていただく場合、こちらが何かやりたいことがあっても原作側の許諾が必要になます。それではスピード感が失われてしまいますし、オンラインゲームを長期的に運営していくうえで厳しい制約になります。自分たちが思い描いた理想を実現するためには、新規IPでなければならなかったわけです。
https://s.famitsu.com/news/201909/05182576.html
スピード感は出てますか?
何の制約にも縛られず、自由なモノ作りがしたかったんです。既存IPを使わせていただく場合、こちらが何かやりたいことがあっても原作側の許諾が必要になます。それではスピード感が失われてしまいますし、オンラインゲームを長期的に運営していくうえで厳しい制約になります。自分たちが思い描いた理想を実現するためには、新規IPでなければならなかったわけです。
https://s.famitsu.com/news/201909/05182576.html
スピード感は出てますか?
968: ID:uhp+eegy0
>>967
バンナムの全速力だぞ
バンナムの全速力だぞ
973: ID:pwNC2TaGd
>>967
3年かかるのを全力と言っていいものか
3年かかるのを全力と言っていいものか
969: ID:0e6WcBkK0
エンジンかけるどころか車体造ってる段階でずっこけてるからなw
スピードメーターは一生0です
スピードメーターは一生0です
970: ID:2l0y5Es1d
現下日本では「スピード感」と言うのはペテンですよ。
「スピード感が失われる」と、「スピードが失われる」では雲泥の差がある
「スピード感が失われる」と、「スピードが失われる」では雲泥の差がある
971: ID:q6hjEKACa
開発10年たってもスピード感は失われてない
スリソの感覚だと長期運営って100年くらい続けるのかな
スリソの感覚だと長期運営って100年くらい続けるのかな
976: ID:TS3fcv0e0
しもーかやりたい事やれてまっか??
999: ID:Qq3/PKMa0
>>976
少なくとも国内クリエイターの中では最もフィーバーしてるだろう
逆説的にブルーオーシャンなんて、そんなのまかり通るのバンナムくらいしか無い
少なくとも国内クリエイターの中では最もフィーバーしてるだろう
逆説的にブルーオーシャンなんて、そんなのまかり通るのバンナムくらいしか無い
980: ID:U+ZijSjs0
そりゃあもうゲーム界のサグラダファミリアですから、進みませんよ?
981: ID:5Nx8ChLra
サグラダファミリアはずっとオープンβできてるんだけど
982: ID:vXl2xxLt0
ちゃんと教会としても観光名所としてもしっかり営業してるとこと比べる奴が毎度出てくるな
サグラダファミリアと肩並べたければその辺のネトゲソシャゲと同じように建て増ししながら営業しろ
サグラダファミリアと肩並べたければその辺のネトゲソシャゲと同じように建て増ししながら営業しろ
983: ID:XuzyMtfu0
サグラダファミリアもう完成見えてるらしいな
987: ID:psoGuXSD0
シモーカは1000年以上生きる長命種だからヒトの時間間隔と異なるのは仕方ないんだ
1000: ID:2bfgftxC0
スリーソードを信じろ
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1683417553/
コメント
コメント一覧 (4件)
信頼してほしいなら早春についてふれろよw
NT延期だから早春も延期ならちゃんとそう言って頭下げねーの?空気悪いとか身から出た錆
ナンバリング7がどうとか茶化してんじゃねーよって話だわ
特に文句が多いのは成長する過程の部分だけだからレベルや
数値に囚われない格ゲーのようなシンプルな射撃ゲームを裏として追加し
時間、金、技術、3つの要素で調和すればいい
んなわきゃねーだろ
フィールドのゴブリンもインスタンスダンジョンのゴブリンも同じレベル設定以外全く同じステータスデータ使いまわしてるから
あんなマゾゲー仕様になってるんだぞ
単なる開発側の手抜き以外に何があるっていうんだよ
何が恐ろしいってこのインタビューの後に出たのがあの利便性皆無のアドボなんだよな…