MENU

テンセントが米国の軍事企業リスト入りでスタレゾ生まれる前から死んだか?


41: ID:px7Ztluw.net
テンセントさん米国の軍事企業リスト入り
ゲームにも波及、スタレゾは無理かも





22: ID:5yrCvO60.net
スタレゾもテンセントと一緒に終わり
呪われてるよもう


23: ID:0diurw98.net
え、テンセント死ぬんかこれ…


43: ID:JmN59RT3.net
日本の中小企業、結構な数にテンセント資本入ってるからガチで制裁になるとゲーム云々どころじゃなくなる


56: ID:aJ4V8s+P.net
ブルプロ そして伝説へ…


57: ID:fzlY8FfR.net
はよアニメ調ネトゲ作れ!
もちろん国産やぞ!


58: ID:1WSXVpbx.net
当分無いだろうなぁ
もったいないオバケたちが絶賛する大手が長期間かけて制作したゲームがズッコケたところだし
それもアニメ調のガワが世に出てきたのも5年くらい前らしいが、そこから今までに国内他社で競合しそうなタイトルは発表されてないんだよな
とっくの昔にアニメ調ネトゲなんて流行らないって思われてたってことじゃないのかな


60: ID:RMNGJZAT.net
テンセントブラックリスト入りかよ、ブルプロ呪われすぎだろw


61: ID:nifAHOKv.net
スタレゾに影響出るならFF14MもNTEも終わるな
無限大の一人勝ちだな
ってそんなわけねーだろw


66: ID:pMESZILf.net
中華ブルプロこれグローバル無理かな





83: ID:Z4LnAow/.net
米国防衛省絡みの問題で始まる前にスターレゾナンス死んでて草
ブルプロ呪われてるだろ草


84: ID:RMNGJZAT.net
ブルプロがレッドブロトコルになったと思ったらブラックプロトコルになってた件について


85: ID:dkjsUKYz.net
先にFF14モバイル版の心配してやれよ
あれもテンセントだぞ


88: ID:YCH3UuCy.net
>>85
いや、レップロと違ってそっちはリリースされなくてもノーダメージなので…


92: ID:6t9e9qIT.net
>>85
そんなの気にする前にちゃんとブルプロに課金をすればよかったのに


86: ID:QD3zmnGu.net
ナカイドに絡まれると不幸になる法則


95: ID:JmN59RT3.net
>>86
サクラ革命のときもそんなの言ってた人いたけど、アイツにそんな影響力あるわけなかろう


87: ID:f5YuzsNF.net
昨日からXでサ終カウントダウンみたいな事やり始めたのか大詰めだな


90: ID:HKirnA2O.net
バンナム版がサ終してからがブルプロの本懐だからまあ見とけよ。

おそらくその時点からスタレゾの導線が始まる


93: ID:dkjsUKYz.net
いやFF14なんざどうでもいいと思ってるけどw
テンセントが本当にヤバいってんなら関連するとこ全部ヤバいし
そうなると影響大きすぎるのでそんな事態にはならんだろとは思うが


100: ID:60lN+2wk.net
このまま話題も立ち消えになって忘れてあげるべきものなのかもね
いつのまにかプロジェクトスカイブルーの第一作としてスタレゾが出てきても良いし
バンナムオンラインの遺作は決算時に倣って名前を言ってはいけない目標大幅未達のMMOみたいな何かって事で


101: ID:mv4Mnvhi.net
どうせチャイナファンタジーなんてギスギス大縄跳びで流行らんよ


103: ID:rMfpge8s.net
>>101
ギスギス大縄跳びは既に流行ってんだよなぁ…。日米トレンドに載るくらいだし。今でもそのネタで擦ってんのはキミみたいな老害くらいじゃない?
少なくともトレンドにカスリもしないブルプロのほうがマシだなんて天地がひっくり返ってもありえませんなぁ


104: ID:VnT9ZR7w.net
取引もあるらしいしアドボもないらしいんでスタレゾのがマシで、国産は駄目だったから1年半しか保たなかったと言われそう


106: ID:0uTG8Vo0.net
お前らまだ100万人が遊んでるFFの心配より
1週間で死ぬブルプロの心配しろや


引用元:https://2ch.sc

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアボタン

コメント

コメント一覧 (29件)

  • ジープのようにブルプロも軍事に利用されたほうが希望がある
    これからはサイバー戦争の時代だからね

    • 敵国にダウンロードさせてpcを破壊する作戦か

  • 今めちゃくちゃ流行ってるPOE2がテンセントでは

  • アニメチョーの幻想が無事消えたようで何より

  • モンハンのソシャゲもテンセントだから駄目だな
    有名IP全滅

    あと無限大は無限大でネットイースのマネーロンダリング事件でヤバいんだ

  • 生まれる前から死んでるようなレッドプロトコルには関係ない話

  • モンハンとかFFは提携のサブタイトルだから最悪ポシャってもまだいいけど
    テンセント傘下のLoLやVALORANT、身売り検討のUbisoft辺りは影響大きいだろ
    あとスタレゾに全てを賭けてるブルプロw

  • そりゃ共産主義の国なんだからどんな企業であれ軍事認定されたら反論の余地はないだろう
    国や軍の要請には絶対協力しなきゃならないのは法律で決まってるんだから

  • だったらテンセントが原神やら全部買収すればアメリカも手が出せないだろう

  • スタレゾに感動してもろて
    石油王に本家のブルプロを救ってもらおう

  • 日本展開不可とかプロジェクトスカイブルーの実績が中国にバンナムのグラ技術を格安で投げ売りしただけになってるやん
    当のバンナムには特大の赤字を出したのに
    戦犯すぎるしそりゃBNO解体されるわな

  • ブルプロ復活には中国の開発力にかかっている

    • βテストのプレイ動画が見たけどゴミだったよ

        • アンチじゃないけどゴミだったぞ
          お前はβテストの動画をみたの?

  • どう考えても国内ではアニメ調の方がゲームに向いてるし売れるのに海外ばかり見てリアル路線に行った国内企業が今の姿だからな
    アニメ調はもう中国の方が強い

  • ブルプロが爆死したのは中身も運営の姿勢も何もかもクソだったからでアニメ調は大ヒットするというのは初動のユーザー数が物語ってるわ

  • 最大の敵はアメリカだったか
    ブルプロの赤字は完全にアメリカの中止によるものだし

    • 国内で赤字のゲームが海外展開出来ると思うの?
      流石にネタだよな

      • ブルプロは黒字だ
        信用できる専門家が言ってた

  • このリスト入ると明確に取引敬遠されるからな
    まあテンセントから資本提供されてるだけで運営がハッキリと別なら大丈夫なんでね
    ヤバいのは完全にテンセントの子会社のriotとかその辺
    LoLとかVALOはマジでヤバい

コメントする

目次